ゼミナールマーケティング入門第3章【価値実現のマネジメント】

ゼミナールマーケティング入門ですが、本日は第3章です。

ゼミナール マーケティング入門 第2版

本日も、お付き合いください。夜中になってしまいました。

スポンサーリンク

1.直営店チャネルが成功しているのはどのような業界のどのようなタイプの企業かを検討しなさい。

ユニクロ。他には、良品計画、appleなど、新しいひとまとまりのパッケージされたブランドの提案、消費者との関係を丁寧に気づきあげる、ロイヤルカスタマーを育てて行こう、大事にしようと思ったら直営店でないと実現できない。

2.インターネットをはじめとするITの発展は、流通チャネルにどのような影響を与えているかを検討しなさい。

インターネットとは、世界中のコンピュータなどの情報機器を接続するネットワークのことである。このインターネットの登場によって、生産者が卸売業者や小売業者の介入なしに、容易に直接消費者へ販売することも可能にし、マーケティングや流通チャネルの類型などにも影響を与えた。具体的には、既存の小売業者のビジネスが無効化するということが起こり、Amazonのようにインターネットを中心とした事業者が登場して成長するという状況にもなっている。これは、顧客側からすると、いつでもどこでもインターネットをううじて自由に製品・サービスを購入することが可能となり、利便性が高まったとも言える。また、誰でもどこでもグーグルのような検索エンジンを使用できるようになり、検索エンジンのリスティング広告やリマーケティング広告のサービスもあることで、企業側としては従来のテレビなどのマスメディアを通じた広告に頼らずとも、インターネットを通じて顧客にプロモーションを行い、製品・サービスの魅力を訴求することができるようになった。このようにインターネットはマーケティングにおける手法や活動に変化をもたらした。

3.具体的な製品・サービスを取り上げ、適切なプロモーションのメッセージを策定しなさい。

JR東海、そうだ京都へ行こう!

京都へ行こうということをポジティブなメッセージに捉え、全国のJR駅に

広告を展開する。

また、四季折々の京都の姿をポスターで見せる事で顧客の心をグッと掴む。

4. 具体的な製品・サービスを取り上げ、その情報は、実際にどのようなプロモーション・ミックスやIMCによって買い手に伝わっているかを検証しなさい。

日本ハム製品。ハムの人という事で別所さんを起用し、爽やかなイメージとともに

お中元といえば日本ハムというイメージを作った。

お茶の間にも浸透する事で、日本ハムの贈答品市場での存在感は増したと言える。

ゼミナール マーケティング入門 第2版

明日は朝から東京出張です。おやすみなさい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする