京都マイラーです。
今日はパスポートの有効期限(残存期間ルールに抵触)が不足しており、日本(関西国際空港)からシンガポールに出国できない状況に遭いかけた話を紹介したいと思います。
タイトルは「入国拒否」となっていますが、正確に言うと、そもそも「日本から出国できなくなりそうになった」と言う表現が正しいかもしれません。
本記事では、パスポートの残存期間とは何なのか、地域別のルールをまとめながら、
今回のシンガポール行きの際に経験した対応策について、紹介しています。
残存期間が足りないのに出国・入国できるのか?という皆さんの問いに答えます。
Contents
パスポートの残存期間とは?
パスポートの有効期限があることはみなさんご存知かと思いますが、
それ以外にも「残存期間」と言うルールが存在します。
例えば、シンガポールの場合は「パスポートの残存期間が6ヶ月以上」ある必要があります。
つまり、1月1日に出国する場合、ルールで言うとその年の6月30日までの間に
有効期限が切れるパスポートだと、シンガポールに入国できない可能性(=入国拒否される)が出てきます。
これが、パスポートの残存期間ルールです。
今回の私のように「パスポートの有効期限まで余裕あるな〜」と前日まで余裕ぶっこいてたら、慌てて
インターネット上の事例を探しまくることになります(笑)
日本を出発する場合のみならず、海外にいて、国を移動する場合にも適用されるので注意が必要です。
例えば、シンガポールとマレーシアを陸路で渡る時にも、残存期間が足りない場合、
出国できない(渡航先で入国拒否される)可能性があります。
それぞれの国の残存期間ルールについては後述しますが、有効期限まで6ヶ月を確保しておけば、ほぼほぼ安心です。
残存期間ルールの国別の取り扱い
地域別にパスポートの残存期間ルールについて、どのようになっているのかをまとめました。
毎年ルールが変更になる可能性がございますので、
最新の情報については、各国の日本大使館のWEB等を参照して、必ず確認するようにしてください。
東アジア
東アジアについての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
韓国 | 最低3ヶ月以上必要。 |
中国 | 入国時6ヵ月以上を推奨 |
香港 | 入国時1ヵ月+滞在日数以上必要 |
マカオ | 入国時30日+滞在日数以上必要 |
台北・高雄・日月潭・花蓮・台中など | 帰国時まで必要 |
東南アジア
東南アジアについての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
インド | 最低6ヶ月以上必要。なおパスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要。 |
インドネシア | 最低6ヶ月以上必要。なおパスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要。 |
カンボジア | 最低6ヶ月以上必要。なおパスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要。 |
シンガポール | 最低6ヶ月以上必要。 |
インドネシア | 最低6ヶ月以上必要。 |
スリランカ | 最低6ヶ月以上必要。 |
タイ | 最低6ヶ月以上必要。 |
フィリピン | 帰国時まで有効なもの |
マレーシア | 最低6ヶ月以上必要。 |
ベトナム | 最低6ヶ月以上必要。 |
モルティブ | 最低6ヶ月以上必要。 |
ラオス | 最低6ヶ月以上必要。 |
北米
アメリカやカナダについての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
アメリカ(ハワイ含む) | 帰国時まで有効(入国時90日以上が望ましい) |
カナダ | 出国予定日+1日以上 |
アメリカの場合は、ESTAの申請も必要ですので気をつけましょう。
余談ですが、ESTAの申請でも「家族でまとめて申請した時にESTA承認に時間がかかってしまった」と言う経験があります。その時の記事も良ければご覧ください。
ヨーロッパ
アメリカやカナダについての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
アメリカ(ハワイ含む) | 帰国時まで有効(入国時90日以上が望ましい) |
カナダ | 出国予定日+1日以上 |
アメリカの場合は、ESTAの申請も必要ですので気をつけましょう。
オセアニア
オーストラリア等についての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
オーストラリア | 帰国時まで必要 |
タヒチ | 出国時3ヵ月以上必要。パスポート査証欄余白は見開きで2頁以上必要 |
ニューカレドニア | 出国時3ヵ月以上必要。パスポート査証欄余白は見開きで2頁以上必要 |
ニュージーランド | 入国時3ヵ月+滞在日数以上必要 |
フィジー | 入国時6ヵ月+滞在日数以上必要 |
オーストラリアの場合はETASの申請、ニュージーランドはNZeTAの事前取得も必要ですので気をつけましょう。
ヨーロッパ・中近東・アフリカ
ヨーロッパ・中近東・アフリカ等についての取り扱いです。
国 | 残存期間 |
アイスランド | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
アイルランド | 出国時6ヵ月以上必要 |
イギリス | 帰国時まで必要 |
イタリア | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
ウクライナ | 帰国時まで必要 |
オーストリア | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
オランダ | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
ギリシャ | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
クロアチア | 出国時3ヵ月以上必要 |
スイス | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
スウェーデン | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
スペイン | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
セルビア | 出国時90日以上必要 |
ドイツ | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
フィンランド | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
フランス | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
ベルギー | シェンゲン協定加盟国出国時3ヵ月以上必要 |
ロシア | 出国時6ヵ月以上必要。査証取得の場合は、パスポートの査証欄余白が見開きで2頁以上必要。24時間以内の航空機乗り継ぎの場合は査証不要。ただし、空港から外に出ることはできません。 |
アラブ首長国連邦 | 入国時6ヵ月以上必要。パスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要 |
イスラエル | 入国時6ヵ月以上必要。パスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要 |
エジプト | 査証申請時6ヵ月+滞在日数以上必要。パスポートの査証欄余白は1頁以上必要 |
南アフリカ | 出国時30日以上必要。パスポートの査証欄余白は2頁以上必要 |
モロッコ | 入国時6ヵ月以上必要。パスポートの査証欄余白は1頁以上必要 |
ヨルダン | 入国時6ヵ月以上必要。パスポートの査証欄余白は2頁以上必要(現地で査証取得) |
- シェンゲン協定加盟国内では、最初の到着地で入国審査があり、最後の出国地で出国審査が行われます。その際の入国審査および出国審査は審査を行う国の入国管理法が適用となるので注意が必要です。
- シェンゲン協定国から入国する場合と協定外の国から入国する場合とでは、審査ブースやゲートが分けられている場合があるとのことです。
南米
日本からはなかなか遠いですが、南米大陸の残存期間についての取り扱いです。
パスポートの査証欄余白が必要な国があるので注意が必要です。
国 | 残存期間 |
ブラジル | 帰国時まで有効。なおパスポートの査証欄余白は見開きで2頁以上必要。 |
メキシコ | 帰国時まで有効。なおパスポートの査証欄余白は1頁以上必要。 |
ペルー | 入国時6カ月以上。なおパスポートの査証欄余白は5頁以上必要。 |
アルゼンチン | 帰国時まで有効(入国時6ヶ月以上が望ましい) |
キューバ | 入国時3ヵ月以上必要。なおパスポートの査証欄余白は1頁以上必要。 |
チリ | 入国時6カ月以上。なおパスポートの査証欄余白は5頁以上必要。 |
エクアドル | 入国時6カ月以上。なおパスポートの査証欄余白は2頁以上必要。 |
ボリビア | 入国時6カ月以上。なおパスポートの査証欄余白は2頁以上必要。 |
アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ペルー、ボリビア、チリへの18歳未満の方の単独、または片親のみ、または親以外の大人の同行の渡航に条件があるようです。
詳しくは各国の大使館か旅行会社まで事前に問い合わせる必要があります。
今回の残存期間、なぜ、そしていつ気づいたのか?
今回、シンガポールに出発する「前日の夜」に、何気なく「地球の歩き方」を見ていると、
シンガポールの入国には「残存期間が6ヶ月以上あるパスポート」が必要と書いてあり、
この時点で自身のパスポートの残存期間が不足していることに気づきました。
具体的に私のケースで言うと、9月1日に出発するシンガポール行きの旅程で、パスポートの有効期限は、翌年の1月末。。。つまり、残存期間ルールの6ヶ月を切っていることになります。
これまで、仕事とプライベートのそれぞれで北米、ヨーロッパ、アジアなど各国に行く機会が会った人も関わらず、大変恥ずかしい話です。
気づいた瞬間から「シンガポール 入国拒否」や「シンガポール航空 パスポート 有効期限」、「パスポート 残存期間 足りない」等でインターネット検索をしまくりました。
すると出てくるのは、
「日本の空港の航空会社のカウンターで止められて出国を断念した」
「航空会社によっては対応して貰える(逆に貰えないという話も)」
「現地に行けたものの、入国審査で止められた」
等割と不安目な情報たち・・・。
Twitterのタイムラインで検索すると、「残存期間が足りなくて出国諦めました」という声も多数。
残存期間が足りない場合の対応策
色々と調べていると、
①(時間に余裕がある場合は)パスポートを更新する
②航空会社のカウンターに掛け合ってみる(あるいは電話する)
③出国を諦める
という方法があるようです。
①(時間に余裕がある場合は)パスポートを更新する
私のように出発前日に発覚した場合は絶望的ですが、運良く、出発日まで余裕がある場合はこのパターンが一番良いでしょう。
外務省のホームページによると、10日〜3週間程度かかるようです。
都道府県によっては最短で6日〜(土・日・祝日・年末年始覗く)で発行されるようです。
申請される各都道府県の申請窓口(海外の場合は在外公館)によって多少異なりますが,パスポートを申請されてから受け取るまでに1週間程度,IC旅券作成機が配備されていない在外公館では在外公館によって10日から最大3週間程度かかります。
自治体によっては「早期発給」を行なっている自治体もあるようで、その場合は、追加の手数料(6,000円程度)を払って「最短で3日」かかるようです。
「パスポート 早期発給 ご自身の住居がある自治体」で検索しても良いかも知れませんね。
緊急発給制度もあるようです
外務省のホームページにもありますが、「人道上」の理由がある場合、各都道府県の状況にもよりますが緊急発行ができるとのことです。
海外にいるご家族の入院など人道上の理由があり,緊急に渡航する必要がある方については,ご家族が入院していることを証明する書類等の提出によりパスポートを緊急に発行する場合があります。詳しくはお住まいの都道府県の申請窓口へお問い合せください。
緊急発給は「残存期間が足りないので緊急に発行してほしい」という人のためにあるものではなく、
あくまで「人道上」のとありますので観光や旅行ではなく、「渡航先に危篤の友人・知人がいる」などの場合になるでしょう。
②航空会社のカウンターに掛け合ってみる(あるいは電話する)
時間に余裕がない場合、これは一番現実的かも知れません。色々と調べてみたところ、
航空会社によってはカウンターで注意はされるが、残存期間ルールに抵触していたとしても、一筆書けば搭乗券の発券と出国はさせてもらえるというパターンと、
その場でお祈り(お断り)をされるパターンに分かれるようです。
電話で聞くという手段もあり得ますが、明確な答えを得られないまま
「空港のカウンターで聞いてください」となるケースがほとんどのようです。
③出国を諦める
最後は「諦める」ということです。できれば避けたいところ(笑)
すでにホテルや現地のアクティビティ、また仕事のアポイントなどが入っている場合は、
金銭的はもちろんですが様々なダメージが生じてしまいます。
Twitterをみていると「友人が残存期間を満たしていなかったので、一人で出国しました」というようなつぶやきも多数見つかります。
私のオススメは、残存期間が足りない問題に直面してしまった人で時間に余裕がない人は
とりあえず諦めずに空港に行ってみる、ということに尽きると思います。
【体験談】シンガポールのケースではどうなったか?
今回、シンガポール航空にてシンガポールに出発する旅程を組んでいました。
出発地は関西国際空港です。航空会社カウンターでの手続きから現地での入国までの流れを簡単に記載します。
シンガポール航空(航空会社)カウンターにて
今回の旅程については、私・妻・子の3名でのチケットでした。
関西国際空港にて、シンガポール航空カウンターにてチェックインを行います。
(WEBチェックインを行うとややこしくなりそうだったので、今回はトライしていません)
京都から「はるか」に乗って関空に到着。早速シンガポール航空カウンターに着き、チェックインと手荷物の預け入れと手続きを行いました。
正直、ちょっと「バレないかな・・・」と思っていましたが、パスポートを見るやすぐに
「シンガポールに入国するためにはご自身のパスポートの残存期間は6ヶ月以上必要です。」との一言。ご指摘の通りです。。。
私「なるほど、そうなんですね。(少しとぼけてみる)どうすれば良いでしょうか?」
担当者「少々お待ちください。」(3分ほど退席)
担当者「シンガポール航空としてはこのままチェックイン手続きを進めさせていただきますが、シンガポールでの入国は保証できません。よってこちらにサインをしていただければ、手続きを進めます」(A4サイズの書類を渡される)
私「承知しました。サインします」
ちなみにこの書類、「WITNESS」という箇所があり、証人のサインも必要です。
私の場合は妻でした。
ということで、上記のやり取りはあったものの、シンガポール航空では残存期間が不足していても、現地での入国の保証はしないという
前提で関西国際空港を出国することができました。
現地シンガポールの入国審査にて
無事フライトを経て、シンガポールの入国審査に臨みます。
フライト自体は、ビジネスクラスを利用したため、快適に過ごすことができました。
あとは残存期間ルールがシンガポールの入国審査でどう転ぶか。
シンガポール航空 子連れビジネスクラス搭乗記SQ623/SQ624(関空KIX⇆シンガポールSIN)
ここまできたら、神のみぞ知るということで、いざ、入国審査に臨みます。
あえて、自分のパスポートは真ん中にして出すことにします。意味ないと思いますが笑
担当官「passport?」
私「here」
担当官「business trip? pleasure?」
私「pleasure with my family.」
担当官「OK(スタンプを押す)」
上記の流れで、結論としては入国審査ではパスポートの残存期間が6ヶ月を切っていることについて全く触れられず、入国することができました。
一部のブログでは、「日本は出国できたものの現地の入国審査では別室でこっぴどく怒られた」等という体験談もあり、正直かなりビビっていました。
結果として全く残存期間ルールの話題にはならなかったのですが、運が良かっただけなのかもしれません。
シンガポール滞在中については、パスポートが必要になる場面と言えば、マリーナベイサンズのカジノへの入館か、ホテルのチェックインくらいで、入国してしまえば、パスポートの残存期間が滞在に影響することはまずありません。
シンガポールからの出国と日本への帰国
シンガポールからの出国、日本への帰国(入国)についても、
パスポートチェックでは、何も聞かれず、結果として全く問題ありませんでした。
考察:何が入国と出国のクリアを左右する?
私自身の考察としては、
・私以外にも同行者がいた(家族として)
・残存期間が6ヶ月未満といっても、5ヶ月と数日残っていた。
(パッと見では、中々判別できないくらいの期間であった)
という点が良かったのかも知れません。
明らかに数日しか残っていない、あるいは1ヶ月未満である場合などでは、入国はおろか
航空会社カウンターで手続きさえもできなかったかも知れません。
ただし、今回のケースからは「6ヶ月未満だがこの期間あれば出国と入国はクリアできる」という明確な基準まではわかりませんでした。
参考になるかわかりませんが、その他の私の条件として、
・滞在期間は1週間
・シンガポール滞在のみ(ホテルはリッツカールトンとW、マリーナベイサンズ)
でした。
結論:パスポートの残存期間には注意しましょう!
「有効期限さえ切れていなければ大丈夫」という考えは捨て、ご自身が訪問する国の
パスポート残存期間ルールについてはしっかりと事前に確認し、私のように直前で焦りまくる!ということが無いようにしましょう。
無事入国され、滞在を楽しまれることをお祈りしています。