こんにちは!京都マイラーです。
今日は、旅行記ではなく、本業の大学職員としてのおすすめ情報ということで、
「私学共済のメリット・デメリット」について解説したいと思います。
私学共済は他の社会保険に比べてメリットがあるよ!という声は多数聞きますが、
今日はそれを分かり易く説明したいと思います。
学校法人で勤務する際の「福利厚生」としても、最大限活用したいところですね^^
ただし、旅行などの場合は、DeNAトラベルなどネットの旅行会社経由の方が
安い場合もあるので、注意が必要です。
急ぎの場合は、そういったサイトから、旅程を組んでみてはいかがでしょうか。
さて本題ですが、本記事については、私学の教職員に興味のある方や私学共済をもっと
利用したい人はは、必見の記事です!
Contents
私学共済とは?
私学の学校法人の教職員が加入対象となる、私学共済です。
以下の解説が、端的に説明していますね。
私学共済制度とは,私立学校に勤務する教職員を対象とした社会保障制度で,健康保 険にあたる短期給付,年金にあたる長期給付,貸付や宿泊施設の経営などを行う福祉事 業の三つを実施して,私学教職員の福利厚生を図り,もって私学振興に資することを目 的とした相互扶助制度です。 これら私学共済の事業は,日本私立学校振興・共済事業団(以下「私学事業団」)が管掌しています。
公立の学校法人の教職員は別ですが、学校法人等に使用され、
報酬を受ける人は私学共済制度の「加入者」となります。
なお、個人の意思で加入しなかったり、やめたりすることはできません。
共済に加入すると日本私立学校振興・共済事業団から上記のような冊子も送られてきます。
お得な情報が満載です。
そもそも私学共済って?
簡単に一言で言うと、私立学校が加盟している社会保険のようなもの、です。
加入すると「私立学校教職員共済加入者証」が発行され、一人一人に交付されます。
これはいわゆる「保険証」ですので、病院等の医療機関で診察を受ける際に使用します。
どうすれば私学共済に加入できるの?
方法は、以下の2つです。
①私立学校に就職する
読んで字のごとく、です。
私立大学や私立専門学校、私立高校など、とにかく「私立」の学校に就職するということが
大事です。
②(私立学校の)教職員の扶養に入る。
①にはなりたくない!なれない!
そんな人の場合は、私立学校の教職員の扶養に入ることでも加入資格を得ることができます。
例えば、親が私立学校の職員で、子供がまだ未成年であるとか。
あるいは、夫(あるいは妻)が私立学校職員で、自分が相手の扶養に入っている、とか。
私学共済に入りたいがためだけに、私立学校の職員と結婚する人はいないとは思いますが・・・
学校法人等に使用され、報酬を受けている人は私学共済制度の「加入者」となり、各種の給付を受けることができます。
個人の意思で加入しなかったり、やめたりすることはできません。
使用される人とは、事実上の雇用関係があり、一定の仕事を担当し、常時一定の勤務時間の拘束を受けている人です。
したがって、非常勤・日雇いのような名称でも、勤務実態が常時勤務であれば加入者になります。(私学共済HPより)
何がメリット?
実は私学共済、特に、結婚や出産など、人生の様々なステージにおいてメリットがあるんです。
結婚したら8万円!
例えば、私学共済の加入者(任意継続加入者を含む)が結婚すると、結婚手当金が支給されます。
支給額は、なんと8万円です。
加入者同士が結婚したときでも双方の加入者に支給されます。
つまり、同僚同士で結婚、あるいは同業同士で結婚した場合、
合計16万円が支給されることになります。
新生活の準備に、助かりますよね;。
出産しても給付金!
また、私学共済の加入者(任意継続加入者を除く)が出産のために休業(欠勤)し、
報酬を減額されたとき、又は無給となったときに出産手当金が支給されます。手当金以外に、給付金制度も充実!
金額も約40万円と高額で、かなり充実した制度ではないでしょうか。
また、出産後は私学共済からベビー用品のプレゼントが送られてきます。
内容は、おもちゃだったり、ベビーチェアだったりです。
体を鍛えるジムなんかも安くなる!
様々な提携施設(コナミスポーツやゴールドジム)の利用料金が、安くなります!
フィットネスクラブによっては、なんと1回1,080円(税込)から利用することができます。
ゴールドジムは基本的に都度料金の体系はありませんから、お得ですね。
(ビジターという方法もありますが、1回5時間まで、それも2500円ほどかかります。
私学共済では施設等の割引利用や補助があると聞きましたが?
私学共済では、日常生活の援助を目的として宿泊施設や厚生施設等を利用する際にさまざまな特典があり、
『余暇を楽しむ おトクに利用』として、HPに案内されています。
例えば、旅行会社のパック旅行については2~3%の割引きがあります。
また、直営施設や契約施設などに宿泊する場合は、JR乗車券が割引価格で購入できます。
その他、ここでは紹介しきれなかった メリットたちは、私学共済「とくとく情報」からどうぞ★
一休や楽天トラベルなど、一般的なツールを使うことも選択肢の一つかもしれません。
ディズニーランドさえもオトクに行けちゃう?
東京ディズニーリゾートへ行かれるのでしたら、『マジックキングダムクラブ』のメンバーに登録することにより、
東京ディズニーホテル、オフィシャルホテルやパートナーホテルの室料が10~30%の割引料金で利用できます。
(※客室タイプや利用日により異なります)
また、イクスピアリの一部の店舗やシネマイクスピアリ、シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED(ゼッド)」公演チケット等が特別割引で利用できます。
利用される場合には、適用条件や対象期間等がありますので、確認のうえご活用ください。楽しく有意義な旅行になるといいですね★
※2016年度より廃止となりました。(2016.6追記)
低利率でお金も借りれる!?
私学共済には貸付制度があります。
例えば、ご子息の入学や修学金など何かと臨時資金が必要となるときがあるでしょう。
そんなときは、利用してみてはいかがでしょう。
医療費の負担も軽減!?
長い人生、病気やトラブルで、思わぬところで医療費がかかってしまうことも。。。でも、安心してください。
私学共済なら、加入者又は被扶養者が保険診療において医療費を一定額以上支払った場合に、
「一部負担金払戻金」・「家族療養費付加金」・「高額療養費」が後日支給されます。
しっかりとした制度、安心ですね。
デメリットは?
メリットを多数紹介してきましたが、一方でデメリットについては、あまり思いつきません。
そもそも私立学校から転職してしまい一般企業に入社すると、私学共済の加入資格を失う、
ということくらいでしょうか。
(おまけ)積立貯金で賢く貯金!?
社会人になってからお金が貯まるか心配。。。安心して下さい!
私学共済には積立貯金制度があるんです。
無理なく知らず知らずのうちにお金が貯まっていきますよっ!ぜひご加入ください!!
株式投資や投資信託などの手法はあれども、リスクなく貯めるなら、共済貯金も選択肢でしょう。
金利は0.25%とめちゃくちゃ高いわけではありませんが、
今の銀行の低金利を考えると、許容範囲でしょう。
さて、いろいろなメリットがあること、おわかりいただけたでしょうか?
その他、学校独自の福利厚生などを仕組み組み合わせることで、
ワーク・ライフ・バランスのとれた社会人生活を送ることが出来ます。
以上、「私学共済のメリットを最大限有効活用してみる。」の記事でした!
私学共済の教職員になりたい!と思いましたか?