Happily ever after(WDWマジックキングダム)の完全攻略方法を紹介します

京都マイラーです。

今日はディズニーWDWは「マジックキングダム」のショーである

「ハッピリーエバーアフター(Happily ever after)」について、

どこから見るのが良いのか、場所取りは必要なのか、

子連れの場合どうすれば良いのかについて記事にします。

スポンサーリンク

ハッピリーエバーアフター(Happily ever after)とは?

Happily Ever Afterとはウォルト・ディズニー・リゾート(WDW)は

マジックキングダムが誇る夜のショーです。2017年5月から始まっている、割と新しめの人気のナイトショーです。花火とプロジェクションマッピングが融合する素晴らしいショーです。

ファストパスは取れるのか?

2019年9月現在、ファストパスプラスは対応していません。

エプコットやハリウッドスタジオ、アニマルキングダムの夜のショーはファストプラスプラスが対応しているのに対しマジックキングダムのハッピリーエバーアフターは未対応。

そのため、ベストポジションの場所取りについては、早いもの勝ち(First come first served basis)です。

場所取りは必要?

上述の通りファストプラスに対応していませんので、場所取りが必要です。

子連れの場合でも、ベビーカー(現地で借りるストローラー含む)と一緒に並ぶことはできるので、割と自由です。

自身も2日に分けて、ハッピリーエバーアフターを見に行ったのですが、2日目については

ベビーカー(マジックキングダムで借りたもの)と一緒に並んで待つことができました。

子連れの方でも、安心です。子供は寝かせたり、ご飯を食べさせて待つことができます。

なお、現地の人は寝転んだり、その場で座り込んだりして自由にそれぞれの時間を過ごすのが通例です。

東京ディズニーランドのように、レジャーシートを持参して待つ人は皆無です。

(もちろん、レジャーシートを持参されると安心して座れるので、必要な方は持参されることをおすすめします。)

場所取りの後にトイレはいける?

あまりに長時間待つことになるとその間にトイレはいけるか?という心配がありますね。

結論から言えば、「大丈夫」なのですが、後述するベストポジション付近を確保されている場合は、遅くともショー開始25分〜30分前には位置に戻っておくことをおすすめします。

理由は後から説明しますが、一瞬皆んなが前に詰めるタイミングがあるからです。

トイレの位置は次の画像で紹介しますが、大抵の場合かなり混んでいると思いますので、

行き帰りで最低15分は見積もっておきましょう。

トイレの位置

ベストポジションは?

2日間ハッピリーエバーアフターを見て、個人的にベストポジションと思った場所について

ご紹介します。

ズバリ、「ウォルトディズニー像の近くのポジション」だと思います。

具体的な地図で表示すると、

この青で表示した部分になります。

その中でも、私が2日目に位置取ったのは、画像中赤文字の点の場所です。

少しわかりずらいのですが、花壇の柵があるので、「目の前に誰かいて見えない」

という状況が起きにくくなります、というか起こりません。

あなたが身長がある程度高ければ大丈夫でしょうが、小柄だとベストの位置どりは、

気になるところですよね。

そのため、この花壇の柵を使う作戦は身長が高い低いを無力化するので、理にかなっていると思います。

繰り返しますが、この辺りです。

ベストポジション

なお、私のいた日がたまたまだったのかもしれませんが、付近に日本人の方が多く、

このあたりの場所はベストポジションとして日本では有名なのかと思いました(笑)

なお、緑の部分でも鑑賞することができますが、やはり少し遠くなるので、おすすめできません。

全体を見渡せるというメリットは、あるかもしれませんが。

2番目におすすめ

初日は、20時45分くらいからシンデレラ城付近を彷徨っていたので、出遅れてしまい、

後ろの方でしか見ることができませんでした。

ちょっと遠い

やはり、迫力が全然違います。

日本から長時間かけてオーランドに行くわけですから、少し待ち時間はありますが、

早めに行って、前述したポジションを確保されることをおすすめします。

近くで見て、後悔はありません!かなり綺麗で、間違いなく感動することでしょう。

ベストポジション(筆者調べ)で撮影した写真は?

筆者はiphone10ですが、ハッピリーエバーアフターを撮影した写真を紹介します。

撮影した写真その1

シンデレラ城

目の前にシンデレラ城

いかがでしたでしょうか?

このポジションだと、まさに目の前にシンデレラ城!ということで圧巻のショーの魅力に引き込まれます。

結構な人がスマホで撮影

多くの人がスマートフォンで撮影していることがよくわかります。

たまに、自分の身長よりも高い位置で撮影する人もいるので、そんな人が目の前にいると、

結構(視界が遮られて)辛いです。私の場合、初日がそれでした。

何時間前に並ぶのが良い?

筆者は、21時15分開始の日でしたが、前述したポジションを20時10分ごろから並びました。

日によると思いますが、1時間〜90分前であれば、そこそこの位置は取れるのではないかと思います。(本当に花壇の柵付近を取りたいのであれば2時間前がベターです。)

20分前くらいから立ち始めます。

最初はみなさん、座って待っているのですが、ショー開始20分くらい前から、

みんな立ち始めます。

すると、立つ流れの中で、ちょっとずつ前に詰めていくという瞬間ができます。

もし1人あるいは2人という少人数での行動であれば、この立つ瞬間の流れの中で

スッと前の方に詰めていく、という作戦もありかもしれません。

実際に、外国人のカップルや一人?できている人はここぞとばかりに詰めていました。

(もちろん、常識の範囲で対応しましょう。)

トイレには、この流れが起きる前に行っておきましょう。

筆者おすすめ作戦

これは私がたまたま成功した作戦かもしれません。日の入りの時間にも左右されるので要注意ください。

ちょうど夕暮れにラプンツェルの塔のエリアでランタンのフォトパスの撮影もあります。

(シンデレラ城の北西、ホーンテッドマンションから東に徒歩1分ほど進んだところ)

私の場合は19時30分に夕暮れ、ラプンツェルエリアで休憩しながらフォトパスを待ち、

写真を撮り終えたらシンデレラ城に直行というルートで行きました。

フォトパスについては、別途記事にしていますが、ぜひ「メモリーメーカー」を購入して、WDW旅行の思い出を残してください。

京都マイラーです。 今日は、アメリカオーランドはウォルトディズニーワールド(以下、WDW)で利用できる 「メモリーメーカー(Me...

長蛇の列ラプンツェルの塔

ラプンツェルの塔付近にて公式HPより

番外編:予約してみる

トゥモローランドテラス

Tomorrowland Terraceというお店では、少し値段は張りますが

デザートビュッフェを頂きながら、花火(Happilly Ever After)を鑑賞できるプランがあります。

専用の鑑賞エリアで花火を見ることができるので、座席を確保する時間を削減できます。

場所は、下記の写真の通りバルーンの位置です。シンデレラ城の南東に位置しています。

トゥモローランドの入り口

トゥモローランドテラス

専用のテラスがある

専用のテラス

また、トゥモローランドテラスを予約した方は、予約時にテラスでショーを鑑賞するか、

Plaza Gardensという専用の芝生で鑑賞するかを選択することができます。

プラザガーデン(予約できる芝生)

プラザガーデン

Plaza Gardensでの鑑賞は$69税込(チップ別)、Tomorrowland Terrace での鑑賞は$84税込(チップ別)です。

事前にクレジットカード決裁が必要となりますので、注意しましょう。キャンセルでの返金はされません。

ディズニーのダイニングプランも対象外ですので、合わせて注意が必要です。

テラスとプラザガーデンどっちが良い?

テラスについては着席、プラザガーデンは立ってみることになります。

プラザガーデンの方がシンデレラ城を真正面から見ることができるので、

おすすめと言えます。

帰りは混むので注意が必要!

ベストポジションで見ることができれば、帰りは一気に全員が出口に向かうことになるので、

すぐには帰宅できないことを覚悟しましょう。

リゾート内のホテルに宿泊(直営)の場合はまだマシかもしれません。

Ticket and Transportation Center(TTC)行きのモノレールはかなり混雑します。

Uberであれば、需要料金制度の関係で、通常より高い料金になっているかもしれません。

詳細は別途記事にしていますので是非参考にしてみてください。

京都マイラーです。 今日は、フロリダはディズニーワールドでUberを使いこなす方法について紹介します! よくレンタカーと比較され...

結論:早め行動でベストポジションを確保しましょう!

いかがでしたでしょうか?ハッピリーエバーアフターのベストポジション確保に向けて

具体的なイメージができたでしょうか?

一生のうち、早々に行くことができない(であろう)オーランドWDW、マジックキングダムの

ハッピリーエバーアフターが、みなさんにとって良い思い出になるよう、本記事が参考になれば幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする