こんにちは。
本日はフィンランドエアーでヘルシンキから関西国際空港(以下、関空)まで移動した際の
AY0077便についての搭乗記をお届けします。
行きの便については別途紹介しています。
免税対応には時間がかかる!
フィンランドといえば、買い物、マリメッコやイッタラーが有名ですが、
ヨーロッパ外からの買い物客であれば、免税の恩恵を受けることができます。
もちろんレジで1店舗につき40ユーロ買い物をする必要があるので、注意が必要です。
さて、今回は17時45分ヘルシンキ発で、15時ごろに空港に着いたのですが、
免税の対応に追われ、またパスポートチェックの長蛇の列もあり、
結構ギリギリに出発ゲートに到着することになりました・・・。危なかった。。。
皆さんも買い物をして、結構免税の対応があると言うことであれば、
早めに空港入りされることを強くお勧めします。
免税の対応についてはプレミアと、グローバルブルーという2社に分かれ、それぞれブースが
違うので注意が必要です。
プレミアの方は、出発のチェックインと同じフロアにありますが、グローバルブルーは
下層階の端っこにあるので、注意が必要です。
しかも、中国人の団体客などがきたらもう大変。諦めないといけないこともあるかもしれません笑
①Premier Tax Free https://premiertaxfree.com/
②Global blue http://www.globalblue.com/business/japan/
タイミングが悪いと、こんな感じで並びます。
機内食を紹介します!
飲み物はシャンパンと、ジントニックがお勧め!
特にジントニックは美味しすぎて、何回も頼んでしまいました笑
さようならヘルシンキ
10月は日の出が8時、日の入りが18時と言うことで
なかなか日照時間の短さを感じましたが、満喫できました。
お疲れ様でした。