くまモンスクエアの混雑度は?平日でも入場制限に注意!

京都マイラーです。

今日は熊本は「くまモンスクエア」に来ています。

日本全国で「くまモン」を知らない人はあまり居ないと思いますが、そのホームと言える

くまモンスクエア、私自身も初めてでしたが、平日にも関わらずあまりの混雑っぷりを発揮ていたので、記事にしておきたいと思います。

これからくまモンスクエアを訪問されようとされている方、どうか混雑や入場制限には気をつけていただきたいと思います!

混雑・入場制限の具体的な回避策は、「登場予定時間の30分前にはくまモンスクエアに到着する」です。

もちろん「くまモンスクエア」自体は、子連れやカップル、ファミリーでも楽しめる空間ですので、ぜひ行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

くまモンスクエアとは?

言わずと知れたゆるキャラの王者「くまモン」と直接触れ合うことのできるコーナーです。

くまモンと言えば、関連商品の売り上げは増え続け、年間1400億円と言われ、

NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀「地方公務員・くまモン」でも特集されていたのは記憶に新しいです。(2019年1月放送)

そんなくまモンですが、せっかく熊本に旅行に来ているので、直接会ってみたい!ということで、くまモンスクエアに行くことにしました。

熊本城の麓にあり、熊本県中央区という街中!にあります。

鶴屋百貨店という地元民御用達の百貨店の一画にくまモンスクエアがあります。

迷わないよう、注意して下さい。

鶴屋百貨店の中

交通アクセスについて(公式ホームページより)

熊本駅から

●市電
「水道町」電停下車(約17分)
●バス
熊本都市バス、九州産交バス、熊本電鉄バス利用
「水道町」バス停下車(約20分)

熊本交通センターから

●市電
「水道町」電停下車(約6分)
●バス
熊本都市バス、九州産交バス、熊本電鉄バス利用
「水道町」バス停下車(約10分)

熊本インターチェンジから

車で約30分

くまモンスクエアは何ができるのか?

くまモンスクエアは、下記の通りの作りになっていて、

・くまモン営業部長室(ここでくまモンと触れ合えます)

・交流スペース(ステージ所狭しとくまモンが踊ります)

・くまもと県産品コーナー(お土産にぜひ!)

・オリジナルグッズ売り場(ここでくまモン買わずに去ることなかれ!)

・軽食コーナー(一息つくのもOK)

・ガチャガチャコーナー

に分かれています。

くまモンスクエアの地図

なお、くまモン営業部長室は撮影禁止!ですので注意が必要です。

~写真撮影について~
くまモンのステージの際などにくまモンスクエアスタッフ若しくはくまモン隊が記録用として写真撮影を行いますので、予めご了承ください。
なお、当ホームページやくまモンの公式ツイッター等で使用する写真につきましては、撮影前に口頭にて写り込みの確認をさせて頂きます。(公式HPより)

ある日の平日!混雑の状況は?

事前にホームページで調べたところ、「整理券の配布」は行なっていないとのこと。

ならば余裕を持って到着するしかない!と意気込んだものの、到着は10時45分。

この日のくまモンの登場時間は、11時でした。つまり15分前に到着したことになります。

すると、すでに会場内は満員!下記ご覧の通り、後ろの方の立ち見になってしまいました(涙)

私の後ろの方は、入場制限に引っかかってしまっていたので、危なかったです。

混雑

特に私が参加した回は中国人観光客の団体が30人ほど入っていましたので、その影響も大きいです。

混雑後ろの方・・・子供は抱っこしないと見えなかったです。

今回、私の勝手な判断で平日は空いている!と思いきや、外国人(特に中国人)観光客の影響で入場制限を行うことも頻繁にあるらしいので、余裕を持って到着しておくようにしましょう。少なくとも30分前くらいでしょうか。

~入館制限について~
くまモン部長在室スケジュールは状況により変更になる場合がございます。
また、くまモン部長在室時において、危険防止の観点からご入場者数を制限させて頂く場合がありますので、予めご了承ください。
尚、整理券等の発行は行っておりません。(公式HPより)

くまモンの人気は中国でも・・・

ちなみに、混雑の原因となった中国人のみなさんですが、外の人にもファンサービスくまモンは中国人にめちゃくちゃ人気らしいです。

熊本県は北京市内で19日に記者会見を行い、同県PRマスコットの「くまモン」の中国語正式名称をこれまでの「酷MA萌(クー・マー・モン)」から「熊本熊(シオンベンシオン)」に変更すると発表した。中国メディアの新浪網が3月20日付で報じた。記者会見に登場したくまモンは、取材の記者らにも大いに愛想を振りまいた。

中国メディアの環球網は、「2013年、熊本県と(同県)上海事務所のスタッフは相談した上で、(くまモンの)中国語正式名を『酷MA萌』に決定。中国大陸、台湾、香港、シンガポールで商標登録をした」と紹介する記事を掲載。

同記事だけでなく、中華圏で「くまモン」の注目度はかなり高く、「くまモン」効果もあり熊本県への知名度も向上した。蒲島郁夫熊本県知事が著した「私がくまモンの上司です」は台湾でも翻訳出版された。「熊本熊」の中国語名も以前からあり「酷MA萌」と併用されていたが、今後は「熊本熊」に一本化されている可能性が高い。

https://www.recordchina.co.jp/b696556-s0-c30-d0142.htmlより引用

実際にくまモンに触れ合えるのは楽しい

くまモン登場

いよいよくまモンが実際に登場!会場のボルテージは最高潮に!

「くまモンスクエア」のテーマをバックに、ステージをフルに駆け回ってダンス!

中の人大変そう!!

外の人にもファンサービス

実は写真には写っていないのですが、くまモンスクエアに入場制限で入れなかった人が

会場の外には長蛇の列を作ってました。ガラス越しになっているので、ちょうど外からも中の様子は見えるんです。

そんなことで、くまモンは外のファンの皆さんにもしっかりとファンサービスをしているのでした。下手なアイドルよりアイドル。(笑)

ダンスステージの後は、部長室でくまモンと触れ合い!

写真撮影は禁止ですが、ハグやハイタッチをしてくれ、私も子供も、大満足なのでした!

お土産

くまモングッズ

触れ合いの後は、グッズを買ってもよかですね!

くまモンラテくまモンラテ!もあるみたいです(笑)

くまモンのスケジュールを常にチェックしましょう

せっかく熊本旅行のついでにくまモンスクエアに行ったとしても、くまモンがいなければ、

悲しいですよね。

「行ったのにくまモンいなかった・・・」

そんなことを回避するため、公式ホームページで、常に動向はチェックしましょう。

なんせ、くまモンはとても忙しいです!笑

予定

ホームページに、毎月のくまモン部長の在室スケジュールが、公開されています。

事前にスケジュールをチェックして、早めに到着して、

混雑と入場制限を回避しましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする